みなさんお久しぶりです。
2か月前に買ったゲーム『Minecraft』をリア友のdelmonteと本格的に始めました。
二人とも家具のレイアウトを考えるだけでも暇つぶしができるタイプの人なのでかなりハマっています。
まず、何から作ればいいのか全く分からないのででっかい家でも作ることにしました。

名前: 城(仮
作ってからわかったこと。
かっこ悪いし使えない(゚Д゚)
『城(仮』は思った以上に使えませんでしたが、もう一つの塔はかなり役に立っています!!

名前: 塔(私的には『トロッコ駅』)
大きさは26*26*限界。
2段目まではdelmonteと一緒に作っていたけど気が付いたら限界まで増設していました・・・w
■塔内の様子
s.jpg)
なんかこの手のゲームってやたらチェスト作ってアイテム整理したくなるんですよねーw
トーチを置くのが嫌だったので放置していたらグリーパーさんが7個分のチェストを破壊して大惨事になりましたw
塔はdelmonteが少しずつ整備してくれているので少しずつかっこよくなってきてします。
■私の取りかかっている仕事
s.jpg)
水中内にガラス張りの建物を作りたくなったので100*50*50の範囲の水を埋めて建物つくり中。
途中でTNTでやった方が早いことに気づきトラップタワーの作成を優先させたけど・・・・作り方わからん!!
ってことで結局地下で掘り堀りしています。
よくよく考えてみるとでかすぎました(;´∀`)
水の流れも変わらないように調節する予定ですがいつになったら完成するんでしょうね・・・w